箱雑記ブログ

色々まとめています

2008-01-01から1年間の記事一覧

東京シュール5

東京シュール5に行ってきました。 あまりにも今更なので、とりあえず覚書を上げてみました。よろしければご覧ください。 本当に面白くて面白くて、もう私はシュール5に夢中です(笑)でもTシャツは買いませんでした。あのTシャツに書かれた文面がすごく知り…

色々。

ライス単独ライブの感想をアップしてます。 神保町花月のポイズン班を見に行ってきました。ポイズンやあべさんはもちろんですが、LLRがどんどん好きになる(笑)私にはかけらもないと思っていた母性らしき感覚を、伊藤ちゃんを見ていると不思議と呼び起こさ…

ライス単独ライブ「マフェ&バザバザ」

念願のライスの単独ライブに行ってきました。初単独行けてよかったなあ。やっぱりあの人達はすごいね、なんて話に自然になってしまった終演後です。それにしてもシアターブラッツ、超満員。次はぜひとももう少し広いキャパでやっていただきたいです。以下感…

色々。

地味に色々更新してます。林theキャットの感想とか、こないだの犬の心のトークライブとか、あと映画も見た。映話はそういえば感想途中で放り投げてました。「仕事を言い訳にしないって約束でしょ」という春子(@ことのは)の台詞を思い出してしまう。これを…

「ガチ☆ボーイ」

http://www.go-go-igarashi.jp/ 先日の映話(まだ感想かけてない)にて、宮地さんと吉田さんが見てきた映画。お二人、特に宮地さんがすごく良かった、と言っていたのと、お二人のプレゼンが絶妙な感じだったのと、聞いたあらすじが好きな感じだったのとで、…

林theキャット追記。

コントそれぞれの感想とか色々。ネタバレ満載です。

林theキャット

去年のMEETS以来の、カリカが作るがっつりコントの世界を見に行ってきました。久々に見たというのもあるかもしれませんが、なかなかの衝撃度で、私の中ではこの公演に関していろんな疑問や感情を落ち着けさせるのに久々に時間がかかりました。そんな時間のな…

最近買ったCD。

PIANOHEAD(初回生産限定盤)(DVD付)アーティスト: H ZETT M,HIRO:N,DJ Mass,PE'Z出版社/メーカー: BMG JAPAN Inc.(BMG)(M)発売日: 2008/02/13メディア: CD購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (23件) を見る1回目聴いたときには「5+8=11」よりしっ…

映話予習。

以前に比べれば定期的に見てはいるのですが、なかなか思うようにいきません。 とりあえずこれを見た。フライ,ダディ,フライ [DVD]出版社/メーカー: 東映発売日: 2005/12/09メディア: DVD クリック: 24回この商品を含むブログ (167件) を見るそもそも金城一紀…

色々。

神保町花月の「ことのは」の感想を更新してみました。 3月に入ってはかったように花粉の猛威にさらされてます。いつも病院で処方してもらう薬でこの時期を乗り切るのですが、それが今年はまだ入手できてないので、市販の漢方薬?の鼻炎の薬でかろうじて耐え…

犬の心トークライブ

真昼間の犬の心のトークライブに行ってきました。だいぶ今更感満載なので、簡単に時系列ごちゃごちゃの感想を。

神保町花月『ことのは』

アームストロング班の神保町花月、週末も見てきました。平日見てきたときにも書きましたが、お話そのものはシンプルで、真新しいものは無かったのですが、父と娘というテーマの普遍性もあって、とっても素敵なお話でした。久々に複数回神保町に足を運んだと…

色々。

昨日は神保町花月のアームストロング班へ。シンプルで率直で素敵なお話でした。ああいう分かりやすいストーリーだと、登場人物の心情を表現する演者さんの力量の比重が高いと思うのですが、そういう意味ではフォービーズの伊藤さんがメインどころを担ってお…

色々。

漫才BATTLE G1のメモをアップしてます。 たまたま、本当にたまたま神保町花月がらみでネットの波を泳いでいたところ、又吉さんが劇団さんに脚本を提供する、という話を知りました。私はよく存じ上げなくて申し訳ないのですが、以前チュートの徳井さんが脚本…

漫才BATTLE GROUP1

今回の漫才BATTLEはG1のみ。そういえば前回のコントBATTLEの感想を書いていないことに今になって気付きました。MCは芦沢さん。以下感想。

色々。

ひっそり「ラストニュース」の感想メモをアップしてます。 マヂカルラブリーを見たことがないと言っていた私に、お友達が「M-1予選で見たじゃない」と教えてくれました。ああ、あのコンビか!と思い出しまして、確かに面白かったなあ、と。「ツッコミが山ち…

バトン拾いました。

『愛用バトン』とやらを、おかゆさんのところで拾ってみました。 過去指名されたバトンはやってないのも多々あるくせに、勢いづくと指名もされてないのにやってしまう。忙しいときほどこういうのやりたくなるのって何でしょう。まさに自己満足。

色々。

東京シュール5の覚書を更新しました。感想メモはこちらにアップしてます。 チケットを譲ってくれたお友達には感謝してもし足りないくらいです。本当にありがとうございました。 昨日はLLRの単独へ、本日はグランジの単独へ行ってきました。モリエールに通い…

東京シュール5

土壇場でお友達にチケットを譲ってもらえたライブです。この場を借りてお礼を。ありがとうございました! というわけで、幸運にも足を運ぶことが出来た東京シュール5の初回、何が行われるのか皆目見当がつかず楽しみにしていたのですが、カリカのコントライ…

神保町花月「ラストニュース」

今更ですが、ミルククラウン班の神保町花月を見てきました。すごく良かったです。もう1回見たかったかもしれないなあと思うくらい。感想をネタバレ満載で以下に。

カリカオールナイトトークライブ!! 〜曲がり角のこちら側 黒ヒゲナイト!!〜

黒ヒゲナイト+レギュラー入れ替え戦+置き去りナイト、というすごい夜だったのですが、置き去りは時間の関係で次回に持ち越しということになってました。 内容については置いておいてですね、黒ヒゲナイトということで、私が大好きな恒例の解説・山里氏の素…

色々。

犬の心オールナイトの感想と、漫才三本勝負の感想をそれぞれアップしてます。 現在、金曜に見てきたキングオブコメディのトークライブを絶賛まとめ中なのですが、もう自分で書きながら思い出し笑いをするという非常に気持ち悪い状態(笑)今更ですが、すごく…

漫才三本勝負

ポイズンと囲碁将棋の漫才が3本ずつ見られるなんて、そりゃ行きたいですよ、というわけで行ってきました。漫才三本勝負は初めて足を運びました。MCはあべこうじ氏。以下感想。

犬の心オールナイトトークライブ

すでに何回目か数えることを放棄しました犬の心のオールナイトトークライブに今回も行ってきました。何とか無事に足を運べているのはひとえに周囲の友人のおかげです。ありがとうございます。 ただ、このトークライブは「芸人やっていく限り続けていくつもり…

まとめて。

レンタルしたものばかりですが。ゆれる [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2007/02/23メディア: DVD購入: 3人 クリック: 216回この商品を含むブログ (600件) を見る鉄コン筋クリート (通常版) [DVD]出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2…

「サウスバウンド」(奥田英朗)

元過激派の両親を持つ小学生の少年と、その家族のお話。 私の年代にとっては団塊の世代や闘争などの話はリアリティのあるものではなく、本当にファンタジーと同じような感覚で聞く話ではありますが、そういう話を実体験として語れる世代が親である、所謂「団…

色々。

神保町花月の感想をいくつかアップしてます。あと、これの下に映画だの本だの。 本日のAGEAGEを見ていたところ、ノンスモーキンが先日の単独で見た大好きなネタをやっていて、やっぱりこれ面白いわーと思って見てたのですが、このネタのこと単独の感想に書き…

色々。

エリートヤンキー単独ライブのメモをアップしてます。自分のブログを見て、単独単独と単独の2文字が続けざまに並んでいるのが我ながらちょっと壮観。見すぎだ私。 週末は、神保町花月と、世界のナベアツ日本公演へ。ナベアツが最高に気が狂っていて面白かっ…

神保町花月「ヒロイックシンドローム」

千秋楽に足を運んできました。思いのほか楽しめました。何気にあまり神保町花月ではお目にかかれないテーマだったように思います。テーマが嫌いじゃなかったので、最後まで楽しめたような気が。以下感想。

色々。

私史上最大の腰痛に襲われております。原因は不明なのですが、座るのも屈むのも辛い。急遽マッサージに行ってきました。これで少しは良くなるといいんだけど。階段が辛いので通勤が辛いのです。 私はどうやら足の疲れや張りやむくみにかなり鈍感らしく、普通…