箱雑記ブログ

色々まとめています

M-1お疲れ様でした。

今年のM-1グランプリも終わりましたね。

今年はチュートリアルのためのM-1決勝だったなあ、としみじみ思いました。去年のブラックマヨネーズ以上に、今年はチュートリアルの一人舞台。
本当に面白かった!最終決戦のネタ、大好きです。優勝決まったときの、徳井さんの感極まった表情と、福田さんの晴れ晴れとした表情が、それぞれとってもらしくて素敵だった。
個人的には、チュートリアルだけ飛びぬけて大笑いしまして、その他はというと、例年に比べるとパンチが弱かったような気がするなあ、というのが正直なところ。麒麟笑い飯が1点差で明暗を分けたところとか、まさにそんな感じだなあと。
細かな感想としては、そういえばフットボールアワーは新しいネタって持ってこなかったのかな?というのと、変ホ長調は面白い上にあの度胸は素晴らしいなあというのと、麒麟の最近の安定感は図抜けてるなあというのと、ポイズンは準決勝のネタをもう一度見たかったなあ、あのネタ大好きだったのになあ、というのと。
敗者復活もCSで見てたんですけど、ライセンスが上がってきたのは納得。面白かったもんなあ。

変ホ長調のネタのときのカウス師匠のコメントと、最後の大竹さんのコメントがものすごく印象的でした。
本当に素敵な師匠方だ・・・かなり感動しました。

チュートリアル、よかったなあ。本当におめでとうございました。

それから、予選からずっと見てきた皆様、友人各位、本当にお疲れ様でした!
来年もまた頑張りましょう(笑)


余談ですが、M-1の後で、ヨシモトファンダンゴTVにて、たむらけんじ氏と山崎邦正氏らがM-1について語る緊急特番をやってまして。
その中で、リットン調査団の水野さんが、チュートリアルの強さについて「1本目は去年と同じネタのタイプで、2本目は同じと見せかけて途中から徳井が自分で語りだすタイプで、違うタイプで漫才を見せ付けた」というようなことをおっしゃっていて、なるほどなあ、と。
そして、電話で出演されたたこしげのマスターが、チュートリアルの強さについて「あんな形作り出したら、この先いくらでもどうとでも出来る」とおっしゃっていて、ものすごく納得しました。
この前の記事じゃないけど、なんとなくぼんやり感じていたことを、すぱっとはっきりした言葉で指摘されて、一気に開ける感じでした。たこしげマスター、素晴らしい!